こんにちは!
BOSTY-LAB(ボスティラボ)管理人のユウトです!
この記事では、「【インクライン トライセプスエクステンション】」について紹介します。
【インクライン トライセプスエクステンション】は、傾斜をつけたベンチを使い、ダンベルで二の腕裏を引き締めるトレーニングです!
二の腕に確実に効くトレーニングを行うために、しっかりとした知識を身につけてください!
ユウト
目次
★★種目名★★
- インクライン トライセプスエクステンション
★★効果★★
- 二の腕裏のシェイプアップ
★★こんな悩みを持っているにオススメ!★★
- ほっそりと引き締まった二の腕がほしい人
★★フォーム★★
- 傾斜をつけたベンチに寝ころびダンベルを肩の上に上げる
- ダンベルが耳元に来るように肘だけを曲げていく
- ゆっくりと肘を伸ばしていく
- 肩と手首が動かないように固定
- 二の腕裏のストレッチを感じながら行う
- 肩関節を動かさない
★★回数★★
- 15~20回×3セット フォームが崩れたら限界と判断
このトレーニングを選ぶメリット
目的を持って、二の腕に効くトレーニングができる!
この【インクライン トライセプスエクステンション】は、ダンベルを使ったトレーニングです。
ジムなどでベンチを使い、しっかり二の腕にきくようにすると効果絶大です。
ただし、注意しなければいけないのは、「正しいフォームで行うこと」です。
二の腕のトレーニングですので、反動を使って腕全体で、持ち上げようとすると、注意にあるように、肩などが動いてしまい、負荷がしっかりかかりません。
ゆっくりと、二の腕に負荷がかかるように、フォームを確認しながら、取り組みましょう!

このトレーニングを始める前に
【インクライン トライセプスエクステンション】等のトレーニングを始める前に、まずは、ウォーミングアップを行い、効果的にケガなくトレーニングを進められるようにしましょう!
01.png?resize=160%2C160&ssl=1)
まとめ
今日は、【インクライン トライセプスエクステンション】で、ダンベルを使った二の腕を引き締めるトレーニングを紹介しました。
上級者向けのトレーニングですので、無理をせずに、狙った部位に刺激を与えれるように、フォームに意識して挑戦してみてください!
ユウト
下半身を総合的に鍛えたい人には、まずは【スクワット】がオススメです!

芸能人も多く通ってるBOSTY(ボスティ)
ダレノガレ明美さんや、佐野ひなこさんなど、モデル、タレントなどテレビに雑誌によく見かける芸能人も数多くBOSTY(ボスティ)に通っているみたいです。
Instagram(インスタグラム)にある投稿をまとめてみました!
「誰がBOSTY(ボスティ)に通ってるの?」
と少しでも気になる人は見てみてください。
「あんな人も通ってるのか!」と驚くはずです。

関心のある方は是非、以下の申し込みフォームから。無料カウンセリングを受けることができます。