こんにちは!
BOSTY-LAB(ボスティラボ)管理人のユウトです!
この記事では、女性なら誰でも一回は気にしたことがある二の腕のフリソデをなくすためのトレーニングを紹介します。
男性のように太くたくましい腕ではなく、余分な脂肪を落とし、スッキリした二の腕を手に入れるための方法を紹介します!
ユウト
目次
これで二の腕のフリソデを無くせる!?
二の腕のフリソデの原因は?
二の腕に余分な脂肪がつき、にっくきフリソデができる原因は、以下のようなことが原因です。
- 裏側の三頭筋は日常的に使う事がない
- しっかりエクササイズで使わないと筋肉がどんどん衰える
- 筋肉が減ってプルプルになる
では、これらを解決するためにはどうしたらいいのでしょうか。
答えは簡単です。
上腕三頭筋を鍛えて二の腕の裏側を細くする!
筋肉は、使えば鍛えられて、引き締まるし、使わなければ、余計な筋肉がつきます。
日常のなかで使うことがあまりない筋肉を鍛えるためには、狙った筋肉を鍛える必要があります!
二の腕のフリソデをなくすためにおすすめのトレーニング
ダンベルキックバック
このダンベルキックバックは、ダンベルを使ったトレーニングです。
ダンベルを用意すれば、自宅で簡単に行うことができるトレーニングです。
ダンベルがない場合は、500mlのペットボトルなどでも代用可能です。

トライセップスエクステンション
この【インクライン トライセプスエクステンション】は、ダンベルを使ったトレーニングです。
注意しなければいけないのは、「正しいフォームで行う」ことです。
インクラインベンチを使い、二の腕に集中的な刺激を与えるために、ゆっくりと、二の腕に負荷がかかるように、フォームを確認しながら、取り組みましょう!

二の腕のフリソデをなくすためのトレーニングまとめ
女性なら誰でも一回は気にしたことがある二の腕のフリソデをなくすためのトレーニングを紹介しました。
二の腕のフリソデは、上腕三頭筋(二の腕)の長頭という筋肉を使っていくことで、引き締めてなくすことが可能です。
この上腕三頭筋(二の腕)は、日常生活の中では、ドアを開ける時ぐらいしか使っていません。
ただ、、そんな重い扉ってないですよね。 もしあったとしても、筋肉を使う扉ってない 扉の開け閉めを毎日って大変ですよね。
そこで、オススメなのが、 2kg程度のダンベルを使ったキックバック 自宅で誰でも出来るトレーニングなんです!
夏に向けて、 筋肉をしっかり使って二の腕を引き締めていきましょう!
ユウト
BOSTY(ボスティ)では、個人のレベルに合わせたボディメイクのプログラムを作成してくれます。
自分の目標に向けて、BOSTY(ボスティ)でカウンセリングを受けて、ボディメイクしましょう!
そんなBOSTY(ボスティ)の申し込みは以下のフォームから申し込めます!
芸能人も多く通ってるBOSTY(ボスティ)
ダレノガレ明美さんや、佐野ひなこさんなど、モデル、タレントなどテレビに雑誌によく見かける芸能人も数多くBOSTY(ボスティ)に通っているみたいです。
Instagram(インスタグラム)にある投稿をまとめてみました!
「誰がBOSTY(ボスティ)に通ってるの?」
と少しでも気になる人は見てみてください。
「あんな人も通ってるのか!」と驚くはずです。

関心のある方は是非、以下の申し込みフォームから。無料カウンセリングを受けることができます。