こんにちは。
ボスティラボ管理人のユウトです!
「結果にコミットする」のライザップって、トレーニングがめちゃくちゃきつくて、結構続けるのが難しいんじゃないの?という印象を持っている人は少なくないと思います。
しかし、ライザップに限らず、パーソナルトレーニングジムに通うメリットがなんでしょうか。
それは、「自分のレベルに合わせてもらえること」だと思います。
そこで、ライザップでのトレーニングの流れについて、紹介します!
目次
1.ライザップでのトレーニングの流れ?
1-1.トレーニングの前に準備することは、特になし!万全の体調で行きましょう!
ライザップでのトレーニングの前に、準備することは、何もありません。
極端なことを言えば、財布とスマホだけ持っていけば何とかなります。
ただ、着替えとかタオルとか自分のものを使いたいですよね。
なので、持ち物としては、
- トレーニングウェア
- トレーニングシューズ
- スポーツタオル
- バスタオル
があれば、OKですね!
1-2.トレーニング中に必要なことはなし!全部トレーナーが教えてくれます。
更衣室でトレーニングウェア・トレーニングシューズに着替えたら、本格的にトレーニング開始です。
トレーニング開始と言っても、フィットネスジムにいきなり行くと、「今日何しよう…」的な不安が襲ってきますが、ライザップであれば、そんな必要はありません。
「今日は、胸のトレーニングしましょう」
「前回は、下半身のトレーニングでしたよね」
といった自分に合わせたトレーニングを自動的に提示してくれます。
もちろん自分から行いたいトレーニングを要望することもできます!
1-3.トレーニングのあとにやらなければいけないことも特になし!全部案内してくれます!
トレーニング後は、絶対シャワーです。
トレーニング時間は、50分or80分ですが、内容のとても濃い時間なので、びっくりするくらい汗をかきます。
仕事のあとで、勤務先近くのライザップでトレーニングをしている場合などは、シャワーは必須だと思います。
2.ライザップでのトレーニングは【3つの追い込み】
ライザップ最大のメリットは、「自分のレベルに合わせてもらえること」ですが、それは、食事管理だけではなく、毎回のトレーニングのレベルも合わせてくれる点です。
というのも、自分ひとりでトレーニングをしていると「ギリギリまで追い込んだ…」と思っていても、あまり効果が出ない場合があります。
初めてパーソナルトレーニングを受けて、翌日の筋肉痛でびっくりしました。
プロのトレーニングは、ここまで追い込むものなのかと。芸能人も多くの人がダイエットに成功しています。

2-1.筋トレは、【強さ】×【回数】です。
筋トレを最大効率で行うためには、自分が正しいフォームで扱うことのできる重量を判断できるかどうかが肝心です。
具体的には、【扱える最大の重量】×【8回】の重量を見つけることができれば、自分の適切レベルが見つけることが可能です。
しかし、自分が正しいフォームでトレーニングを行えているかは、なかなか自分一人ではわからないですよね。
そんなときに、ライザップなどのパーソナルトレーナーと一緒にトレーニングをすれば、サポートをしてもらえるだけでなく、自分のレベルにあったレベルでの負荷のかけかたを教えてくれます。
2-2.ライザップのトレーニングは50分間で追い込みます。
ライザップのトレーニングは、基本的には短時間です。
フィットネスジムで、週末に3〜4時間トレーニングする、というのは、あまり筋トレの効果を感じられないと思います。
理由は簡単で、人はそんなに集中してトレーニングをすることができないからです。
50分間という限られた時間の中で、どれくらい追い込むことができるかが、ダイエットを成功させるためには重要です。
2-3.ライザップのトレーニングは週に2回で追い込みます。
ライザップのトレーニングは、週2回行うことが理想的です。
トレーニングは一般的に、超回復を利用して行うことが重要で、筋肉を鍛えるためには、休養が必要です。
そのため、毎日トレーニングをする場合には、部位を変え、トレーニングを行います。
例えば、
- 月曜日:脚のトレーニング
- 火曜日:腕のトレーニング
- 水曜日:背中のトレーニング
- 木曜日:腹筋のトレーニング
- 金曜日:休養日
- 土曜日:脚のトレーニング
- 日曜日:腕のトレーニング
のように、ローテーションを組み、部位ごとに、
トレーニング→休養→トレーニング
となるように、スケジュール管理をすることが大切です!
一般的に筋肉がトレーニング後完全に疲れが取れる.つまり超回復が起こる前に疲労が残っているときにトレーニングを行っても,効率よく筋肉を鍛えることはできない。
(中略)
筋トレを行う上で最も重要なことは必要な休養をしっかり取ることである。十分な休養を取らずぬトレーニングを続けることは,効率を悪くするだけでなく、ケガのリスクを高めることにつながる。
出典元:スポーツ医学から考える筋トレの意義: 14班 (医学セミナ ーの試み 2014)
簡単に説明をすると、
- 筋トレをすると、筋繊維が傷つく。
- この筋繊維が傷つくと、人のカラダは、修復をしようする。(24~48時間)
- その回復時間(24~48時間)を十分にとることで、筋肉を効率的に大きくすることができる。
これが「超回復」の仕組みです!
2-4.ライザップのトレーニングはトレーナーと一緒に追い込みます。
ライザップでは、トレーニングのプロであるトレーナーのサポートのもと一緒に自分のカラダを追い込みます。
ただ、人と人ですから、どうしてもトレーナーとの相性がうまくいかない場合もあります。
そうした場合には、トレーナーの変更を申し出ましょう!
絶対にトレーナーの変更をしてもらえます!
それでも、もしトレーナーとの相性がうまく行かず、やっぱりライザップでのダイエットを辞めるということになれば、初回申し込みから30日間であれば、全額返金保障の対象となる可能性がたいです!

2-5.ライザップのトレーニングは食事制限でも追い込みます。
ライザップで口コミで多い意見は、「食事管理をしっかりしてくれるので、嬉しい」という意見です。
私の周りにも、ライザップで見た目が大きく変わった人も、「筋トレも重要だが、大切なのは、食習慣の変化」と言っている人もいて、食習慣をしっかりと管理してもらえることでダイエットを成功させている人が多いみたいです!
多くのダイエット本でも。
- 食事制限をすること
- 継続すること
がダイエットのためには必要不可欠と書いてある本も多くあります。
3.ライザップでのトレーニング種目
ライザップでのトレーニングには、
- 自重トレーニング
- フリーウエイトトレーニング
- マシントレーニング
の3種類があります。
それぞれのトレーニングについてメリット・デメリットがありますが、ライザップでトレーニングをすることで得られる効果として、常にトレーナーのアドバイスを受けることができるということがあります。
例えば、
毎日、自宅で筋トレをしていたが、思ったような効果がない
→間違ったフォームなどでトレーニングをしている
ダンベルを購入したが、どのように活用したらいいのかわからない
→正しい重量・フォームになっているか
会社にあるジムでマシントレーニングをしているが、無理をして怪我をしてしまった
→狙った部位にきくようなトレーニングになっておらず、意味のないトレーニングになっていないか
など、課題をしっかり把握してもらえるので、自分にあった形・レベルでの正しいトレーニングを行うことができるので、思うような効果を得ることが可能です。
4.まとめ
ライザップでパーソナルトレーニングを受けることは、塾で個別指導を受けることと同じで、正しい知識と経験を得ることだと思います。
もし、自宅でのトレーニングやジムでのトレーニングで、思ったような効果が出ていない人がいたら、それは、自分の知識を見直しましょう。
- 自己流のトレーニングをしていませんか?
- 食事は適切にとれていますか?
- 体質のせいにて、実はちゃんと追い込めていないんじゃないですか?
- 急激な効果を期待していませんか?
トレーニングの効果は、1日で実感することは難しいです。
トレーニングの次の日にどれだけ激しい筋肉痛になっても、その次の日には、少しだけその筋肉痛は良くなっていますよね?
効果を目に見える形で実感するためには、「継続すること」がもっとも大切です。
「継続する」ためにも、トレーニングは「自分のレベルに合わせてもらえること」が必要です。
パーソナルトレーニングでは、正しい知識と経験を持ったプロのトレーナーが、継続できるための自分特別メニューを組んでくれるので、確実に効果を出すことが可能です!
もし、ライザップが少しでも気になる人は、料金面について、徹底的に調べてみましたので、参考にしてください!

わたしがオススメするパーソナルジムは、BOSTY(ボスティ)
わたしが通うBOSTY(ボスティ)には、藤田ニコルさんや、藤井サチさんなど、モデル、タレントなどテレビに雑誌によく見かける芸能人が数多く通っていてます。
Instagram(インスタグラム)にある投稿をまとめてみました!
「誰がBOSTY(ボスティ)に通ってるの?」
と少しでも気になる人は見てみてください。
「あんな人も通ってるのか!」と驚くはずです。

ライザップを検討している方で、もし他のパーソナルジムにも興味がある方は是非、以下の申し込みフォームから、無料カウンセリングを申し込んでみてください。
BOSTY(ボスティ)店舗スタジオ一覧
ユウト
店舗スタジオ一覧をまとめたので、ぜひ見てくださいね!